J-PARC muon g-2/EDM experiment

opportunities for students

東京大学 理学研究科
物理学専攻 A2サブコース

総合研究大学院大学
高エネルギー加速器科学研究科
素粒子原子核専攻

学生生活

齊藤・三部研究室に進学した学生の生活の一例です。

4April

  • 入学式
  • Sセメスター講義(4月〜7月)

    なるべく、M1のSセメスターで修了に必要な単位数を取得します。

KEKメカワークショップでのポスター発表

5May

  • IPAC

    毎年行われる粒子加速器についての国際会議でこれまでの成果を発表したり、他の発表を聴講したりします。

検出器組み立てラボでのシリコンセンサーの精密形状測定

6June

  • ミュオンg-2/EDM実験コラボレーションミーティング

    実験全体の話を聞いて勉強し、自分がどの部分で研究を進めたいかの参考にします。

韓国ソウル国立大学で開催した
コラボレーションミーティング

8August

  • サマースクール・講習会などへの参加(希望者)
  • FPGA・ASICトレーニングコース
  • ミュオンg-2国際スクール
  • 粒子物理コンピューティングスクール
  • KEKサマーチャレンジ

    TAとしてサマーチャレンジのお手伝いをします(希望者)。

KEKサマーチャレンジでの
演習の様子

9September

  • 日本物理学会秋季大会

    これまでの研究成果を発表や聴講を行い、分野の内外の研究者との議論を深めます。

電子ビームを用いたらせんビーム
入射方法の開発

12December

  • Aセメスター講義(9月〜1月)
  • ミュオンg-2/EDM実験コラボレーションミーティング

    自分のこれまでの研究成果の発表や、他の共同研究者の発表を聴講し、実験グループ内で議論を深めます。

KEKつくばキャンパスの加速空洞テスト
ベンチで行ったビーム診断装置の評価

1January

  • 修士/博士論文審査

3March

  • 日本物理学会年次大会

    M1の学生はこれまでの研究成果をまとめ、初めての学会発表を行います。

  • 学位記授与式